スキー汁&節分豆
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
お知らせ
今日の給食には、スキー汁がつきました。私も含めて、初めて聞く方も方も多いと思います。この料理の説明が、献立表の裏に書いてありますので、ぜひご覧ください。写真では、残念ながら具が沈んでいて、スキー板の形をしたニンジンがわすかに見えるだけでした。お許しください。
【2月2日(火)節分の献立】
スキー汁
イワシの蒲焼き
ちらし寿司
牛乳
節分豆
節分には、なぜ豆を投げるのでしょう。豆には邪気を払う力があるとされ、豆を鬼の目にぶつけて(魔目=まめ)、鬼を滅することができる(魔滅=まめ)ともいわれているそうです。今大人気の「鬼滅」ですね。豆まきの後は、まいた豆を年齢の数だけ食べて、1年の健康を願います。
でも、今日の節分豆の袋の中には、20粒くらい入っていたけど、よかったのかなあ…。