学校日記

5年 音楽 音楽の旅(世界の声の音楽)

公開日
2021/02/04
更新日
2021/02/04

5年生の活動

 世界の民俗音楽の鑑賞です。ヨーデル、ホーミー、ケチャなど、その国の楽器を使った音楽や、歌を聴きました。
「これって、どこの国の曲?」
「ヨーデルって、何語?」
と、ようでる質問が、子供たちの口から漏れていました。
 モンゴルの音楽の動画で、2年国語で学習した「スーホーの白馬」で出てきた楽器「馬頭琴」を演奏してました。すぐには、楽器の名前が出てきませんでしたが、「スーホーの白馬」は、ちゃんと覚えていたようです。