学校日記

6年 保健 命の授業 Part1

公開日
2021/02/16
更新日
2021/02/16

6年生の活動

 2月12日(金)午後、保健センターの保健師さんを講師にお招きし、命の授業を行いました。例年は、学年全体で行っていた授業ですが、今年はお二人の保健師さんにおこしいただき、学級ごとに行いました。
 お母さんのお腹の中での赤ちゃんの成長の様子を、絵や模型で見せていただいたり、受精卵の大きさや40日目の大きさを確かめました。受精卵は黒い紙に針先で開けた穴の大きさ、40日目は大豆の大きさです。2つの大きさが分かるサンプルを一人一人配付して、確かめました。
 その後、沐浴人形で赤ちゃんをだっこする体験や、約7kgの妊婦体験ジャケットを着て大変さを実感しました。その様子は、Part2で…。