4月17日 大接近した月と火星を見よう!
- 公開日
- 2021/04/12
- 更新日
- 2021/04/12
お知らせ
4月17日(土)午後8時頃、西の空に、大接近した月と火星を見ることができるそうです。欠けた月の上に火星が寄り添う様子が楽しめるようです。双眼鏡で見ても、月と火星が視野の中に入って観察できるくらい接近するようです。
17日は、土曜日ですので、午後8時頃、家族で外に出て観察してみてください。
詳しくは、国立天文台のHP「ほしぞら情報」を参照してください。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/04-topics02.html
また、夜空を眺めながら、互いの位置を変えない恒星(つねの星)、その中で位置を変える惑星(戸惑っている星)、地球のまわりを回る衛星(衛には「まわる」「まもる」という意味がある)など、夜空の星の違いを話題にすると、理科の勉強になります。
今のところ、17日は晴れの予報です。雲が少ないことを願います。
↓ 国立天文台「ほしぞら情報」より