5年 理科 植物の発芽や成長
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
5年生の活動
ヨウ素液を使うと、デンプンの有無を調べられることを確かめました。パン、うどん、こめ、発芽したインゲン豆のしおれた子葉、キャベツ、塩、紙に、ヨウ素液をたらしました。今回は、グループではなく、各自が醤油差しにヨウ素液を入れて、個別実験をしました。
次は、発芽前の種子にデンプンがあるか、発芽後はどうなるかを調べます。
ヨウ素液というと、理科室にしかない薬品のように聞こえますが、ご家庭でデンプンの有無を調べたい場合、うがい薬が使えます。家にある様々なもので、個別実験をすると面白いですよ。