学校日記

6年 授業配信の試行

公開日
2021/09/08
更新日
2021/09/08

6年生の活動

 6年生でも授業配信の試行を行いました。タブレットでのミートへの入り方、マイクやカメラの設定、教師が配信する画像を画面いっぱいに設定する方法、ボリューム調整などを確認しました。1時間の発信・受信しても不具合がないか、1時間の授業を通してみました。
 職員室でも配信を視聴し、離れた場所でのどのように見られるかも確かめています。

 本日、常滑市教育委員会からの文書「常滑市において臨時休業を行うときの基準および緊急事態宣言下における児童生徒の学びの保障について」を配付しました。この文書には、学級閉鎖・学年閉鎖・臨時休業をどのような場合に行うか、また授業配信の対象者はどのような児童なのかをお知らせするものです。一部で、近々にも臨時休業が行われる、一斉の授業配信を開始するといううわさがあるようですが、現在そのような状況ではありません。
 ただ、いつ、そうのような状況になっても対応できるような準備を始めたということです。基準に示すような状況にならないように努め、できるだけ通常の学校活動が継続していきたいと考えていますし、それを切に願っています。ご理解とご協力をお願いします。
 なお、配付した文書は、Home&Schoolでも配信していますし、このブログの右にもアップしてあります。ホームページには、家庭での接続マニュアルもアップしてありますので、ご覧ください。