5年 理科出前講座 電流が生み出す力
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
5年生の活動
でんきの科学館より講師をお招きして、発電について教えていただきました。6年生と中学校の理科で詳しく学習しますが、磁石と電流は深い関係にあり、発電機は磁石と電流が流れる導線からできています。保護者の皆さんは、中学校の時に実験をしておぼえがあると思いますが、電気ブランコをゆらして、検流計の針が動くのを確かめました。また、手回し発電機を使って、電流を発生させました。
前日のロボカップに続き、理科の専門的な知識に触れる、よい機会となりました。