学校日記

1年 道徳 はしの上のおおかみ

公開日
2021/12/17
更新日
2021/12/17

1年生の活動

「親切、思いやり」をテーマとした授業です。「はしの上のおおかみ」という話を読んで考えました。
 この話は、橋の上で、ウサギやキツネなのの自分より弱い動物を追い返し、自分が気持ちよく橋を渡っていたオオカミが、ある日自分より強そうなクマと橋の上で出くわします。クマは、オオカミを持ち上げ、反対側におろし、渡らせてあげました。その後、オオカミは同じようにウサギを持ち上げて渡らせてあげると、不思議なことに前よりずっといい気持ちだったというお話です。
 低学年は、高い道徳的な価値に触れることで、心情や判断力を高めるという資料を多く扱います。普段の生活で、譲り合ったり、親切にしたりする様子が増えるといいですね。