学校日記

教員ミニ研修(七輪体験)

公開日
2022/02/24
更新日
2022/02/24

お知らせ

 3年生の社会科の授業で、昔の生活の体験をします。七輪を使って、火を起こします。3年生の教員が集まって、事前の実践研修をしていました。
 コロナさえなければ、干し芋かスルメぐらいを金網の上で焼いて、子供達に楽しみながら学習させたいところですが、そうはいきません。ヤカンでお湯を沸かし、そのお湯を使って、タライでの洗濯体験をする予定です。
 昭和初期の生活の体験がもう昔になっているのだなあと、少し複雑な気持ちです。by昭和30年代生まれの教員