3年 国語 国語辞典を使おう
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
3年生の活動
国語辞典の使い方の初めての学習です。国語辞典には、たくさんの言葉が五十音順に並んでいること、清音、濁音、半濁音の順となること、片仮名は平仮名表記(ゲーム→げえむ)の順となることを学びました。その上で、辞典の作り、「つめ」「はしら」など、言葉を引くときの便利なアイテムについて知りました。
実際に辞書を手に取り、言葉を引いてみると、なかなか難しいことが分かりました。これから、何度も使っていくうちに上達して、国語辞典マスターになることができますよ。意味が分からない言葉があったら、どんどん調べていきましょうね。