1年 算数 かずとすうじ
- 公開日
- 2022/05/06
- 更新日
- 2022/05/06
1年生の活動
この単元では、6〜10までの数字を学習します。1〜10までの数を今さらと思う方も見えるかも知れません。実は、この1〜10までの数を、何度も唱えたり、数を数えたりすることは、とても大切なことなのです。大人でも夢中になるナンプレというパズルがあります。これを解く時は、何度も1〜9までの数を唱えながら、マスを埋めていきます。これをすることで、数学的な感覚を身につくという説もあります。
今、この時期に、数の概念を感覚として身につけることは大切なことです。リンゴやミカンの具体物、数図ブロックなどの半具体物、数字などの抽象的な概念をしっかりリンクさせることが、後々の算数の学習に大きく役立ちます。