学校日記

防犯ボランティア会議

公開日
2022/05/07
更新日
2022/05/07

お知らせ

 登下校の見守りをしていただいているボランティアの皆さんにお集まりいただき、防犯ボランティア会議を行いました。毎日守りをしている中で気になる箇所、子供達の様子など、日頃感じておられることなど、情報交換をしました。
 数年前に比べ、挨拶ができるようになったけれど、残念ながら昨年末に比べると挨拶が減ってしまったこと。道路や歩道いっぱいに広がってしまうこと。1部に、注意しても知らん顔をする子がいること。登校当番なのに、1年生を放って同級生とおしゃべりをしながら歩いている子がいること。
 様々な視点でご意見をもらいました。先日の朝会でも話しましたが、広がってしまうこと以外は、多くの子が約束を守っています。みんなで広がらないように気を付けるとともに、東っ子全員が安全に登下校できるように、そして、地域の皆さんが困ることがないように、みんなの道路・歩道を使っていけたらと思います。時には、厳しく指導する場合もあります。保護者の皆様も、ご協力ください。
 なお、今回は、通学路の整備に関わる内容もありましたので、教育委員会からもさんかしていただきました。