学校日記

4年 理科 月の位置の変化

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

4年生の活動

 校長室からの出前授業です。
 4年生では、月の動きについて学習します。教科書では、上弦の月から観察しますが、せっかくの中秋の名月が見られますので、観察の仕方を覚えて週末を迎えることとしました。
 月の位置は、方位と高度を測り、その位置を記録します。もちろん、月の見える方向の建物や木、電柱なども手がかりとなります。みんなで、月の高度の測り方を練習しました。
 週明けに、みんなの記録を持ち寄り、月の動きについて調べていきます。