学校日記

6年 全校学力・学習状況調査

公開日
2023/04/10
更新日
2023/04/10

6年生の活動

 18日に行われる全国学力・学習状況調査の、質問紙調査を、6年生が行いました。ここでは、家庭学習の時間や、テレビ・ゲームの時間など、生活習慣に関わる質問や、授業での様子、習い事など、多岐に渡る59問の質問にタブレットで回答しました。
 これまでは、調査当日に、国語・算数のテストともに、マークシートに記入していましたが、今年からタブレットでの調査になりました。
 この質問紙の各項目の回答傾向と、教科の学力の関係も結果として出てきます。かない以前の調査結果ですが、ゲームの時間が、3時間、4時間、…と長くなると学力が低下します。しかし、0時間と1時間では、1時間の子の方が学力が高いという傾向が出ていました。これは、ゲーム機がない、あるいは親から禁止されていて他律的に制限されている0時間の子より、1時間以内の子は自分で制限してやめられる自律できるためであると分析されていました。