学校日記

西村彗星って知ってますか?

公開日
2023/09/04
更新日
2023/09/04

お知らせ

 皆さん、西村彗星って知ってますか?
 今年の8月13日、西村さんが発見した彗星です。発見されて1ヵ月たっていない彗星なんです。しかも発見した、西村さんの名前がついた彗星です。
 彗星とは、太陽を大きな楕円軌道で回る、主に氷や塵でできた小さな星で、太陽に近づくと、太陽の反対側に、ほうきのような尾ができます。だから、ほうき星とも呼ばれます。
 太陽に近づいた時にしか見られませんので、明け方や夕方に、かなり低い空に見ることができます。観察は、時間的にも、高度的にも、とても難しいと思いますが、テレビなどで話題になるかも知れませんので、紹介します。
 西村さんのように、まだ発見されていない星を発見すると、もしかしたら自分の名前がついた星が誕生するかも知れません。夢のある話ですね。
 詳しくは、国立天文台ほしぞら情報を見てください。他にも、いっぱいネット上で紹介されています。

国立天文台ほしぞら情報
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/09-topics05.html

↑↓<上下の画像>国立天文台ほしぞら情報より