学校日記

教科書にはない理科の授業 3年葉を出したあと

公開日
2023/09/24
更新日
2023/09/24

お知らせ

 他の学校の理科教員から、珍しい花の写真が送られてきました。この花、何の花なのか分かりますか?
 実は、サツマイモの花です。これまで、何度もサツマイモを栽培してきましたが、私も初めて見ました。東小の2年生やひまわり学級が育てている畑を見に行きましたが、1つも咲いていませんでした。
 ネットでいろいろ調べてみると、日が短くなっても暑い日が続く熱帯・亜熱帯の国では、花が咲くそうで、日本では咲かないそうです。日本では、日照りが続いたり、動物が根をかじったりして、植物にとって悪い環境の時に、まれに咲くそうです。6月2日の夏至を過ぎて3ヵ月、昼の時間が短くなっているのに、暑い日が続いているので、もしかしたら咲いたのかもしれませんね。
 サツマイモの花が咲いた時は、あまり収穫ができないようです。東の畑に花が咲かないことを祈ります。