学校日記

5年 算数 割合

公開日
2023/12/07
更新日
2023/12/07

5年生の活動

 5年生105人のうち、学習発表会で楽器を演奏いた人は42人、歌を歌った人は63人いました。5年生全体の人数をもとにした時のそれぞれの割合を求めましょう。
 ここでは、もとになる数比べる数を区別し、
  比べる数÷もとになる数
で割合を求めます。
う〜ん、難しい…
といのが、子ども達の感想だと思います。このあたりから、算数が苦手になったという記憶の方も多いと思います。言葉がイメージしにくい上に、どちらをどちらで割るのというのが、こんがらがってしまいます。
 よ〜く読むと、もとにする数は、どこかに書かれています。どちらで割るかは、分数で考えると覚えやすいです。
 分子
 分母 で、子どもは母から生まれますので、分母がもとの数と覚えます。あとは、この分数を、分子/分母と書き換えます。このは、コンピュータで使う÷にあたります。表計算ソフトでは、よく使います。
う〜ん、もっと難しくなった…
となってしまたかも…。お許しを。