学校日記

常滑焼きの急須でおいしいお茶を飲もう

公開日
2010/06/03
更新日
2010/06/03

5年生の活動

 今日、「常滑焼きの急須でおいしいお茶を飲もう」の会がありました。2時間目に5年1組、3時間目に2組が参加、体験をしました。
 「家に急須がある人?」の質問にほとんどの子供が手を挙げ(2組では70%でした。)、講師の方がびっくりした様子で「さすが、常滑の学校だ。」と言われました。その後、1煎目は「深蒸し茶」2煎目に「煎茶」をいただきました。深蒸し茶は色が濃くて甘いお茶でした。煎茶は色が薄くて苦みがあり、大人の味でした。お茶うけとして1煎目は海老せんべい、2煎目にはおはぎが出されました。2煎目は苦みのあるお茶ということで甘いお菓子がお茶うけだそうです。最後に「だしがら」にポン酢をかけていただきました。初めての経験でしたが、とてもおいしかったです。他にかき揚げにしてもいいそうです。