常滑中学校学校訪問
- 公開日
- 2010/07/06
- 更新日
- 2010/07/06
校内だより
7月6日は常滑中学校の学校訪問です。3時間目に1年生の授業だけを参観しました。学校訪問ということで先生にも生徒にも緊張感がありましたが、私(校長)が入っていくと、「あ〜校長先生だ」「わーびっくりした」などざわつき、私を知らない先生からは、「普通はお客さんが来るときには緊張して静かになるはずだが、おまえたちはおかしいんじゃないか。」と注意されていました。授業の妨げになり申し訳ありませんでした。(2時間目には昨年度6年1組担任の粂田先生にも参観してもらいましたが大丈夫だったかな?)
子供たちは立派に成長していました。授業態度が格段に違うと感じるほどです。担任の先生から「掃除や係の仕事もしっかりできるし、小テストでは100点を取ったこともありますよ。」とお褒めの言葉をいただいている子もいます。これからもさすが常東の卒業生と言われるようがんばってほしいと思います。
写真は左から、理科の音の授業、数学の授業で机の上に「数学のリープ」が見えます。最後は英語の授業、隣同士で英会話の練習をしています。