ちゃくちゃくと
- 公開日
- 2011/04/04
- 更新日
- 2011/04/07
校長室より
6日の入学式、7日の始業式に向けて着々と準備が進められています。
4日の午前は、指導部会。
指導部会は、「学習指導」「特別活動」「生徒指導」「保健指導」の4部があります。
先生方は、各人が2つの部会に属しています。
学校教育は、計画的意図的系統的に行われます。それぞれの分野の本年度の方針や計画や役割分担を立てて行きます。こうしたものがあって、東小の指導が共通理解のもとなされることになります。
午後は、学年会。
それぞれの学年で、新たなクラス編成に向けて書類の再分類や使用する補助教材を選定します。学年だよりの作成にかかっている学年もあります。
12月を「師走」といいますが、学校の先生が「走」るのは今が一番かもしれません。
限られた時間の中、何を(What)、いつ(When)するか、二つのWが大切です。
意欲的な先生方の姿に感謝です。