五月飾り
- 公開日
- 2011/04/26
- 更新日
- 2011/04/26
校長室より
子育て総合支援センターに立ち寄りました。
玄関に五月飾りがありました。
この支援センターは、いつも季節感や旬を感じられるすてきな場所。
ここの先生方の細やかな心遣いです。
小さなお子さんがいらっしゃる方はぜひお立ち寄りをください。
端午の節句は、そもそも菖蒲を用いて邪気祓いのために行われていました。
江戸時代に武家の男子の成長と出世を願う尚武(しょうぶ)の節句となったそうです。
いつの世も子の健やかな成長を願う親心かな
運動場では、子どもたちがつつじの花を観察しています。