歩行訓練をしました。
- 公開日
- 2011/05/06
- 更新日
- 2011/05/06
1年生の活動
2・3時間目に1年生と2年生のペアで、歩行訓練を行いました。コースは、東門を出発して歩道橋を渡り、北に進みます。そして、ピアゴの信号機を渡り、北門から学校に入り、到着です。交通指導員さんや、子どもを守る会の役員さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。
歩道で、1列歩行ができているか後ろを振り返りながら歩いてくれる2年生。横断歩道では、きちんと隣に1年生が並べるように声をかけてくれる2年生。さすが2年生です。お手本として、歩行の仕方を1年生に示してくれました。ありがとうございました。
1年生も、少し長めの距離でしたが、2年生の後ろについて、正しい歩行をしようと最後まで頑張る様子がりっぱでした。
訓練の後、「手は、耳につけてあげる」という大切なことを、交通指導員さんに教えてもらいました。登下校だけではなく、道を歩くときは、いつでも気をつけたいです。