お皿をつくったよ
- 公開日
- 2011/05/12
- 更新日
- 2011/05/12
1年生の活動
今日、各クラス1時間ずつ粘土工作室で「お皿」を作りました。
粘土をボール状にした後、手のひらで押して広げます。次に、タンポで粘土を同じ厚さにします。最後に、お皿のふちを持ち上げて完成です。
粘土をもらった子どもたちは、目を輝かせ、「早くやりたい!!」とやる気満々な様子が、体全体から伝わってきました。
「できたよぉー!!」と、まんまるなお皿、ふちが波のようなおしゃれなおさらなどなど、一人一人が心を込めて、「世界でたった一つのすてきなお皿」ができあがりました。1度焼き、色つけをし、もう1度焼いたら本当の完成です。
焼き上がるのが楽しみですね。