学校日記

大成功!!「おおきなかぶ」発表会

公開日
2011/07/12
更新日
2011/07/12

1年生の活動

 今日、2組は、練習を重ねてきた「おおきなかぶ」のグループ劇発表会を行いました。発表前に、最後の練習を15分行い、お面をつけ、本番に向けてみんなやる気いっぱいでした。
 いざ、本番。「ドキドキする」と言いながらも、はきはきとナレータをやる子、おばあさんを呼ぶシーンでは、手招きだけではなく、「おばあさぁん」とオリジナルの台詞を入れる子、かぶをひっぱる場面では、重そうに、腰をかがめて演技をする子、最後の、ようやくかぶがぬける場面では、尻餅をつくグループなどなど、迫力あり、見応えありの発表がどのグループもできました。発表の後は、みんな満面の笑みでした。
 発表者にインタビューすると、「緊張した」「おもしろかった」「できてよかった」など、一人一人が答えていました。また、見ている側にも、インタビューしてみると、「すごかった」「動きがおもしろくて、わらっちゃった」「じょうずだった」と、各グループの良いところを見つけながら、楽しい発表会となりました。
 そして、この様子を絵日記に書いてみました。「初めは緊張したけど、最後まで頑張った。」「また、やってみたい」「上手に犬の役ができて良かったです。」など、発表を通して、自分が感じたことも、書き記す姿がありました。
 1枚目の写真は、「ねこがねずみをよぶ場面」、2枚目は「やっとかぶがぬける場面」、3枚目は、全員で「おおきなかぶ〜」と言いながら、シャッターを切った写真です。みんないい顔しています。
 すてきなすてきな発表会になりましたね。みんなが一生懸命協力して、グループ練習したからこその、大成功です。ありがとう。