真剣なまなざし
- 公開日
- 2011/07/14
- 更新日
- 2011/07/14
1年生の活動
1年2組では、図工の時間を使って、絵を描きました。絵といっても、クレヨンやクーピー・色鉛筆でかくのではなく、クレヨンの好きな色を縞模様にして画用紙に塗った後に 、上から黒のクレヨンで塗りつぶして、その上から削るように絵を描くものです。今回は、ねじを使って描きました。
黒のクレヨンでカラフルに塗った縞模様を塗りつぶすときには、「え〜なんで?」「どうして?」と次々上がる声。恐る恐る色を重ねる子もいたので、「思いっきりやっていいよ」というと、力を込めて塗り出す子どもたち。そして、ここからが今日の楽しみなところです。ねじを使って、好きな形を描いたり、絵を描いたり、文字を描いたり・・・みんな真剣です。次第に、「わぁ。すごい!!」「きれい。楽しいね。」「まえにやったことあるかも。」「できたぁ。」と、できあがっていく作品とともに、歓声があがりました。
今回は、ねじを使いましたが、割り箸等を使ってもできます。お家で試してみるのもいいですね。