一学期終業式
- 公開日
- 2011/07/19
- 更新日
- 2011/07/20
校長室より
雨と風が強くなってきました。
一日早いけれど、終業式を行います。
「なでしこジャパン」
昨日は、このニュース一色でした。
テレビを見ていた人はいるかな。
ドイツでのワールドカップで優勝。世界一になりました。すばらしいですね。
今年3月、東北大震災が起こりました。
復興・復旧が進められてはいますが、未だに多くのがれきが残り、避難所から移ることができないでいる方も多く見えます。
こんな中、「あきらめない」で、戦い抜いた「なでしこジャパン」の活躍は、日本にとって、すてきなすばらしいニュースです。
今回、活躍したなでしこの選手たち。
選手には、いろいろありますね。プロ野球や男子サッカーJリーグの選手。こうした人たちは、年俸何千万とか何億とかという選手もいます。
なでしこの選手たちは、毎日サッカーだけをしているわけではありません。
昼間は、会社で働いたり、スーパーのレジでアルバイトをしたりしている人もいます。こうした試合が続くときは逆に働くことができませんから、また、たいへんです。
厳しい練習と生活。
なでしこの選手たちは、時間の使い方が上手なんですね。だから、彼女たちは強いのだと思います。
一日は、24時間。
誰にも平等に24時間です。
夏休みは、チャイムがありません。時間割がありません。
どのように時間を使うかは自分で決めなくてはね。大事に時間を使いましょう。
さあ、夏休みです。
君たちは、太陽の光をいっぱい浴びて大きく成長してくれると信じています。
9月1日、全員が必ず、元気な顔を見せてください。必ずですよ。