得した一日
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
校長室より
台風の被害は、キュウリの棚が倒れたこと。
終業式の後に授業日。
明日は「休み」と思っていた子どもには「変な一日」かもしれません。
清掃指導と学級活動を行いました。
夏休みの計画を確認したり、1学期の汚れをしっかり落としたりと有効に時間を使いました。
風と雨の中、今日元気に登校してきた子どもをしっかりほめました。
7月20日に終業式があり、夏休みの注意を聞いて、通知票を持って帰る。
そして、9月1日に始業式が来る。
こうした、学校ルーチンはとても大切。
大きな周期と毎日の日課の小さな周期があって、子どもは安心して成長していくもの。
「きちんと」終われなかった今回。
少し、心配が残ります。
さあ、ご家庭にお返しをします。
家庭での「所属感」と「効力感」を大事にしてください。
子どもが「伸びる」夏となりますように。