待ちに待った・・・
- 公開日
- 2011/09/13
- 更新日
- 2011/09/13
1年生の活動
1年2組のあさがおの種取りです。7月の頃の、緑のつるが支柱に巻き付いていた様子から茶色に様子を変え、種ができてきました。
4時間目の15分ほどの間に、子どもたちの片手にいっぱい種が取れる子もいました。今回種が取れなかった子や、少しだった子は、たくさん種ができている友達の種取りのお手伝いを進んでやっていました。「すごい!!こんなにあるよ。」「教科書には、36個とれたって書いてある子がいたよ。」「30くらいはありそう。」など、取れた種を見せてくれる子や、「ここにも種があるよ。」と友達に優しく教えている姿も見られました。欠席している子もいたので、もう1回みんなで種取りをする時間をとることとともに、放課に自分のあさがおの種取りに行ってもいいことを伝えると、早速昼放課、「種取りにいってきます!!」と元気に教室を出て行き、「見てみて。こんなにとれたよ。」と嬉しそうに帰ってくる笑顔が印象的でした。
さあ、全部で自分が育てたあさがおから、いくつの種が取れるでしょうか。楽しみですね。