学校日記

力いっぱい、笑顔いっぱい

公開日
2011/09/24
更新日
2011/09/24

校長室より

平成23年度校内運動会
校長あいさつ


さわやかな秋空です。絶好の運動会日和となりました。

福島をはじめ東北地方の小学校の運動会を思います。
まず第32回の校内運動会を「あたりまえ」に開催できることに感謝をしましょう。

ご多用のところ、常滑市議会をはじめ多数のご来賓の方にご来校をいただきました。
ありがとうございます。

関達也PTA会長はじめ、保護者の皆様・地域の皆様のご来校を歓迎いたします。

9月10日は、多くのボランティアの方に除草作業をしていただきました。
ありがとうございます。おかげで、すばらしい環境で運動会を開催することができます。
日頃から、こうしたひがしのPTAの「心意気」に感服をしています。

さて、みなさん。待ちに待った運動会です。

私は、子どもの頃徒競走が苦手でした。
6人で走るといつも5番か6番でした。一度だけ、3等になってとてもうれしかったのを覚えています。
どうして3番になれたか、前の二人がころんじゃったの。

うれしいのもくやしいのも運動会です。それを楽しめるといいね。

赤が勝つか、白が勝つか、楽しみです。


力いっぱい、笑顔いっぱいの運動会にしましょう。