学校日記

たのしかった!!「ふしぎの森のヤーヤー」

公開日
2011/10/26
更新日
2011/10/26

1年生の活動

 2組の子どもたちには、題名だけ伝えて、体育館に移動しました。組まれていた広いセットに子どもたちの期待はますます高まり、今か今かと始まるのを心待ちにしていました。
 楽しい音楽とともに劇が始まりました。「クスクス」「ワハハ」と笑い声が起こったり、次の予測が立つところでは、つぶやいていたり、子どもたちは食い入るように見ていました。
 劇の後には、劇団の皆さんが通路で待っていてくれて、子どもたちは嬉しそうにハイタッチしていました。
 5時間目に芸術鑑賞会のことを絵日記に書きました。日記を読んでいると、2組のなかでの、1番のお気に入りは、聞かれると何でも「しらねえ」と答えるのが口ぐせの「シラネエサン」でした。劇の後、教室では、「しらねえ」が、あちらこちらから聞こえてきました。つぎに、一生懸命考え事をすると「おなら」がでてしまうおばあさん。そして、ところどころで一人言を言って登場する「ヒトリゴトさん」でした。最後に、「とりのコリゴリさんが、みんなの応援を受けてとべるようになったところがよかったよ」と言っている子もいました。一人一人のキャラクターに特徴があって、おもしろい場面がたくさんありましたね。
 「またみてみたい」「ありがとうございました」が、子どもたちの気持ちです。劇団の皆さん、ありがとうございました。