くじらぐもにのれたら・・・
- 公開日
- 2011/11/17
- 更新日
- 2011/11/17
1年生の活動
国語科で「くじらぐも」の学習をしました。物語の中の「こどもたち」や「くじらぐも」になりきって音読したり、動作をしながら会話文を読んだりして、楽しみました。
「最後にくじらぐもにお手紙を書こう。」と投げかけると、「今度は東小学校に来てください。」「小学校には東っ子タワーがあるからあそぼうね。」「東小には、木がたくさんあるから、泳ぐのに疲れたら休みに来てね。」など誘う手紙の他、「どうして、あんなに大きいのに空を飛べるんですか?」「どうして白いの?」「つぎはどこにいくの?」など、質問を書いている子もいました。
今、2組の廊下には、くじらぐもがいます。「もし、くじらぐもにのれたら、どんなかっこうでのりたいか」考えながら、一人一人が色を塗って、手や足を体に貼り付けました。手を挙げている子・足を曲げて飛んでいる感じの子・両手を広げて隣の子と手をつなげそうな子・・・にこにこ笑顔の2組が、くじらぐもに気持ちよさそうにのっています。