学校日記

跳べるよ!!

公開日
2011/12/14
更新日
2011/12/14

1年生の活動

 体育の学習では、跳び箱運動やなわとび・ドッジボールなどを行っています。
 体育館では、みんなで協力して、2段〜4段の跳び箱と、踏み切り板・マットを用意します。「初めは重い」と言っていた子どもたちも、友達と力を合わせて安全に、短時間で準備をすることができるようになってきました。
 思い切って踏み切り、両手をパーにして台の奥の方につくことを意識しながら練習します。初めは台の上で座ってしまうことが多かった子も、回数を重ねていくと、「やった!!できたよ。」という子や、「家でお父さんやお母さんと練習したらコツが分かったよ」という子もいて、何度も挑戦し、楽しんで活動しています。
 なわとびでは、ペアの子と回数の数え合いして、跳べた回数をカードに塗っていきます。家に帰ってから練習して技ができるようになった子もいて、今日は、あやとびの見本を数人にみんなの前でやってもらいました。手をクロスしてできるなわの間を跳ぶことがうまくできず、友達に教えてもらっている姿もありました。そして、初めて運動場に設置してあるなわとび板を用いて跳んでみました。「よくはずむ。」「とびやすい。」と嬉しそうでした。自分の目標が達成できるように、練習を続けていきましょう。