ねんどでたしざん
- 公開日
- 2011/12/15
- 更新日
- 2011/12/15
1年生の活動
図工の時間です。「1+1=?」「2」「5+3=?」「8」「10+0=?」「10」のやりとりの後、「今日はねんどで足し算するよ。」というと、「えぇ!!」と驚きながら、何をやるのかと教科書の準備を始めました。
やりかたは、まず、ねんどで丸や四角・三角・星・ねじった棒などなど、かたち部品をたくさん作ります。次に、そのかたち部品を、積んだり付けたりして、作品を作ります。入学して初めて、自分の粘土にふれたので、初めは固く、切ったり形を作ったりするのに四苦八苦していましたが、徐々に慣れ、2時間目の初めには、粘土板の上が、かたち部品だらけになりました。組み合わせて、おしろになったり、かいじゅうになったり、ねこになったり、ねんどでたしざんしながら、楽しんで作っていました。