学校日記

大掃除 だいさくせん

公開日
2011/12/21
更新日
2011/12/21

1年生の活動

 今日は、1時30分〜2時までの30分間、全校で大掃除をしました。
 1年2組では、まずは、机やいすについているほこりをかき出しました。出てきたほこりの量に、誰もが驚いていました。そして、いつもの掃除に加え、教室では、床にこびりついているご飯や、汚れている箇所を細かく水拭きしたり、壁を拭いたりました。自分の担当箇所が終わると、「窓のさんもふいていい?」「ボックスをどかしてふいてもいい?」「他にやるところありますか?」と、教室をぴかぴかにしようと、腕まくりをして掃除に励む姿が多く見られました。いつもより多く用意したバケツも、すぐに真っ黒になりました。廊下では、流し付近に上靴の後のような黒ずんでいるところを重点的に水拭きしました。トイレは、水を流して、デッキブラシでこすりました。
 一人一人が30分間、懸命に掃除に励んだので、5時間目は、いつもより、もっとすっきりとした教室で、授業を行うことができました。よい終業式が迎えられそうです。みんな、がんばったね。