みんなのにこにこだいさくせん 3学期
- 公開日
- 2012/01/16
- 更新日
- 2012/01/16
1年生の活動
生活科では12月に、「にこにこだいさくせん」をテーマに、お手伝いに取り組んだり、自分がにこにこするときはどんなときか考えたりしてきました。
そして、今度は「いえのひとのにこにこ」を探そうということで、2組では、この土日に、「にこにこインタビュー」を宿題にしました。まず、誰にインタビューするかを決めて、「○○さん(インタビュー相手)が、にこにこするときは、どんなときですか」ときき、聞いたことを自分でインタビューカードに書きます。
今日は、インタビュー内容を、グループ内で発表したり、ペアで発表し合ったりしました。自分で聞いてきたことなので、元気よく発表する姿が立派でした。
インタビュー内容の一部です。
・おかあさんがつくったりょうりを、たくさんたべてくれてたとき。
・ごはんをもりもりたべて、きょうのごはんおいしいっていってくれるときににこにこでうれしいよ。
・きょうだいでたのしそうになかよくあそんでいるときだよ。
・おともだちといっしょにわらってあそんでいると、にこにこするよ。
・お手つだいをしてくれるとき。
・びょうきにならずに、げんきに学校にいっているすがたを見るとにこにこになるよ。
・学校からかえってきて、げんきに「ただいま」っていって、学校であったことをたのしそうにはなしているとき。
・いっしょうけんめいおんどくをしているとき。
・かぞくみんながにこにこわらっているのをみるとき。
お家でも、たくさんの「にこにこ」があふれていますね。