鬼は外 福は内
- 公開日
- 2012/02/03
- 更新日
- 2012/02/03
1年生の活動
節分です。朝教室に行くと、「今日鬼が来るの?」と子どもたちはそわそわしていました。「授業中に突然入ってくるかもしれないね。」なんて話しながら、1日が始まりました。
3時間目、1年2組での節分会です。自分で準備した「追い出したい鬼」に落花生をあて、その紙を倒して自分の心にすむ鬼を退治しました。「鬼は外!福は内!」教室に声が響きます。順番を待っている子も、声を出して、投げている子の応援をしました。1発で倒せる子もいましたが、何度も何度も当てて17発くらいでようやく倒した子もいました。みんなの応援もあって、クラス33人、全員無事に悪い・よくない鬼を倒すことができ、その後は、自分のすてきなやさしい鬼とともに、おいしく落花生をいただきました。
落花生をむくのに四苦八苦する子もいましたが、歯でかんだり、力強く指で押したりして、うれしそうに笑顔で食べていました。