たぬきの糸車の学習をして〜その1〜
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
1年生の活動
学習のまとめとして、一番好きな場面の絵を描き、その裏には、その絵の内容の教科書の文と、自分が想像したおかみさんや、たぬきの会話文を書き、紙芝居を作りました。
左が、「しょうじのあなからたぬきがのぞき、おかみさんの糸車をまわすまねをする」場面で、目がくるりくるりするところがおもしろいです。そして、「たぬきがわなにかかってしまう」場面では、たぬきの顔が印象的でした。最後に、「はるになって、小屋に戻ると、中の様子におどろくおかみさん」の場面です。
右が、「たぬきが、じょうずなてつきで糸車をまわす」場面です。おかみさんがこっそりのぞいているところをそえて、描いている子もいました。