学校日記

春の嵐

公開日
2012/04/03
更新日
2012/04/03

校長室より

たいへんな荒天
せっかくの桜のつぼみも枝ごと折れてしまいそうです。

今日は、常滑市小中学校長会議・教頭会議。
校内は、指導部会を行いました。

数ある学校の仕事は職員が分掌しています。
この仕事を大きく4つに分けてあります。

1 学習指導部
・教科指導・道徳教育・外国語活動・情報教育・図書館教育・福祉人権教育・特別支援教育・統計教育・視聴覚教育…

2 特別活動部
・学級活動・児童会活動・委員会活動・たてわり活動・クラブ活動・学習発表会・音楽会・芸術鑑賞会・陶芸広場・運動会・校外教育活動…

3 生徒指導部
・生徒指導計画・教育相談・いじめ不登校対策・交通安全指導・防犯指導…

4 保健指導部
・学校保健指導・環境衛生点検・健康診断・身体測定・保健調査統計・給食計画・衛生管理・環境美化・安全指導・防災計画・避難訓練…

4つのうち2部に全員が所属して計画立案をします。
今日は、学習と特別活動の指導部会。

新しい発想と創意工夫、教職員間の経験値と指導技術の伝承を期待しています。

※写真は、昨年のひがしの桜