学校日記

漢字の組み立て

公開日
2012/04/25
更新日
2012/04/25

4年生の活動

 漢字を組み立てている部分には、3年生で学習した「へん」と「つくり」のほかに、「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」などがあることを学びました。
 そこで、「くさかんむり」「こころ」「れんが」「しんにょう」「まだれ」などを部分にもつ漢字を、今までで習った漢字から探してみました。
 例えば「くさかんむり」…荷・葉・苦  「こころ」…意・急・息  「れんが」…点・熱  「しんにょう」…速・遊・道  「まだれ」…庭  などです。
 「あった。」「しんにょうの漢字たくさんある。」と、子どもたちはどんどん見つけてワークシートに書き込んでいきます。
 活動の最後には、近くの子とワークシートを見せ合い、自分では探しきれなかった漢字を付け足しました。
 次回は漢字辞典を使います。楽しみですね。