学校日記

サクラの木ってどれ?

公開日
2012/07/18
更新日
2012/07/18

4年生の活動

 4月に、春の生き物として、サクラの観察をしました。満開のピンク色の花を咲かせる様子を観察しましたが、一週間ほど経つと、もう花は散り始めていました。4月中旬過ぎ、子どもたちに、夏はどんな様子になるか予想を立てさせると、
 ・きっと、花は一つもなくて、緑色の葉っぱがたくさんになっている。
 ・全体が緑色で青々している。
 ・毛虫が付いているかもしれない。
…など、書いていました。
 そこで、7月上旬、夏のサクラの様子を観察に行きました。「やっぱり緑だらけだ。」「葉が大きくなって、数も増えて、他の木と見分けが付きにくい。」「ぎざぎざの大きな葉がたくさん付いていた。」など、春の様子との違いを観察ノートに書き留めていました。これから、どのような変化があるのか、1年を通して観察していきましょう。