児童会役員選挙がありました。
- 公開日
- 2012/10/05
- 更新日
- 2012/10/05
6年生の活動
後期の児童会役員を決める立会演説会と選挙がありました。立候補者の15名は、この2週間、熱心に選挙運動をしてきました。
今日の立会演説会では、一人ずつ抱負を発表しました。
ある候補者は・・・、
「私がまず、第一にやりたいことは感謝運動です。毎日、何気なく生活している私たちですが、その周りには自分を支えてくれている人がたくさんいます。
たまには、けんかもするけれど、一緒に笑いあえる友達にありがとう。すなおになれないこともあるけれど、いつも自分を信じてくれる家族にありがとう。私達の成長を喜んでくれる先生にありがとう。
一人一人が感謝の気持ちを考え、伝えることは大切だと思い、この運動をみんなでしたいと思います。
最高学年として、みなさんの意見を聞きながら、みなさんの力になれるよう努力し、卒業したいと思います。」
と演説しました。
どの候補者も堂々とした演説でした。演説を聞く4・5・6年生も、一人一人に温かい大きな拍手を送り、すばらしい立会演説会になりました。
授業後には、選挙管理委員のみなさんが開票作業をしました。
数え間違いのないよう、丁寧に作業を進めていました。
立候補者の15名のみなさん、本当によくがんばりましたね。
選挙をしっかりと支えてくれた選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました。
選挙の結果は、9日(火)の朝、昇降口に掲示されます。