学校日記

いい場面

公開日
2012/11/20
更新日
2012/11/20

校長室より

タイガーマスク、あしながおじさん…

よい行い、よいことをすることを「善行(ぜんこう)」と言いますね。
日本の文化に「謙譲の美徳」があります。
いいことをしていることをひけらかさない、さりげなくおこなう。

4時間目、校長会議から学校に帰ってくると、
ゆうま君と中川先生が、通学路のごみ拾いをしているところを発見。
「社会科」の勉強。
すばらしい。

いい場面に出くわしました。