学校日記

わ〜、便器だ!

公開日
2012/11/20
更新日
2012/11/20

3年生の活動

 リクシルの工場には秘密がいっぱい。

 ガイドさんが最初に見せてくれたものは、型に流し込まれる前の泥しょうです。
「どろどろだ!これが型に流し込まれるんだね。」
 次に見せてくれたのは、製造2課です。成形工程です。製品が縮む様子や型に流し込む様子などを見せてもらいました。ここのお部屋は、とにかく暑い!でも、この暑さにも理由があることを子どもたちはしっかりとメモしていました。
 最後に見せてもらったのは、製造4課です。ここでは、接合工程や焼く工程を見せてもらいました。ほとんどがロボットで作業されていて、子どもたちはロボットの動きに釘付けでした。
 また、初代トイレや最新のトイレを見学し、
「ぼくの家のトイレは最新のトイレだ!」「この黄金のトイレほしい!」
など、進化し続けるトイレにみんな驚いていました。便器がどうやって作られるのか、作るのにどのような工夫をしているのかなど、たくさんの秘密を知ることができました。子どもたちのノートは、メモでぎっしりです!
 
 リクシルのみなさん、ありがとうございました。