学校日記

始まり

公開日
2013/04/09
更新日
2015/04/24

校長室より

始業式辞

みなさん、進級おめでとう。一つずつ学年が上がりましたね。
 
「箒星」ほうきぼしって知ってるかな。
今年は箒星の年。

大きな箒星が2つみられます。ながれ星とまちがえられますが、流れ星は、何秒くらいしか見られないもの、大きさも小さい。
箒星は、大きな氷の固まりみたいなもの。とっても大きくて直径が何十キロのものもあるし、地球から見られる期間が長いの。

3月にパンスターズ彗星が見られました。志水先生に撮っていただいた写真をHPに載せておきました。パンスターズは、もう二度と見えません。
11月には、アイソン彗星が見られます。この星は、史上最高に明るい箒星。もしかしたら昼間でも見られるかもしれません。楽しみです。

アイソンにまた会えるのは、1567万年以上なんだって。つまり、一回きりです。

新しいクラス・学級になりました。このクラス・学級も一回きりです。新しい友だちをたくさん作り、自分たちでいいクラス・学級にしてね。
 
平成25年度、みんなが大きく心もからだも頭も成長することを願っています。
 
それでは、担任の先生を発表します。
1年
 1組 渡邉久美子先生
 2組 佐藤真有子先生
 3組 中川 篤先生
 4組 岩田 康子先生
 5組 村上 恵子先生
2年
 1組 榎戸 定義先生
 2組 青木 敬子先生
 3組 谷口 恵 先生
 4組 鈴木 弘子先生
3年
 1組 山口みどり先生
 2組 藤井 優(ゆうた)先生
 3組 戸倉 咲妃先生
4年
 1組 小坂久美子先生
 2組 白垣 真一先生
 3組 山本 莉緒(りお)先生
 4組 足立 友紀先生
5年
 1組 谷崎 政敏先生(崎は異字)
 2組 久保田修子(のりこ)先生
 3組 北川 晶嗣先生
 4組 岩川貴久子先生
6年
 1組 庄子麻記子先生
 2組 林 健太郎先生
 3組 河合 友子先生
ひまわり1学級 安部 尚子 先生
ひまわり2学級 前浪 未菜 先生(みな先生は、ご名字が変わりました)

通級指導担当 松村 幸子(さちこ)先生
音楽を担当する 木村 圭子(けいこ)先生
算数の少人数指導を担当する
 志水健一郎先生と諏訪由希子先生
保健室でお世話になる 杉江由美子先生   
スクールカウンセラー 林 菜美子さん
スクールソーシャルワーカー 沖田 昌紀さん
特別支援教育相談員 石田真利子 先生
学校生活支援員の滝本祐美(ゆみ)先生と堤 光代(みつよ)先生
初任研拠点校指導員 森 多美先生(木曜・金曜におみえです)
校外研修後補充(水曜日に3年2組)榊原 悠里先生
校外研修後補充(水曜日に4年3組)竹内奈津子先生
用務員   平野 美子さん
学校パート 平野和可子さんと鈴木きくさん
学校事務職員主査 高木 典子さん(高は異字)

校務主任 鯉江 美穂先生
教務主任 吉岡 浩 先生
教頭先生 造山 智幸先生
そして校長の佐藤 敏弘

担任の先生をともに勉強に、運動に励み、あなたの力でどのクラスもよいクラスにしていってください。期待していますよ。