投げる
- 公開日
- 2014/05/20
- 更新日
- 2014/05/20
校長室より
今日は体力テストの日
学年ごとに1時間ずつ体力テストの記録を取ります
50M走・ソフトボール投げ・立ち幅跳び
1年生は何でもはじめて!
ボール投げも立ち幅跳びもぎこちない感じです
でも、楽しそう!
自己ベストを目指して、どの子もいい顔しています
知多教育事務協議会と愛知県中小学校体育連盟知多支所では、毎年、知多地方小中学校児童生徒の発育と健康状態・体力と運動能力実態報告書を作成しています
その中で様々な考察がされていますが、
「平成元年度との比較」があります。
平成元年度の記録を100として、比較するものです
平成25年度報告書によれば、中学校1年男子のボール投げを除いて、50M走・ボール投げ・握力・持久走について、ほとんどの学年で低下していることがわかります
なかでも、特に男子では、ボール投げ・握力に著しい低下が見られます
親子でキャッチボールを見かけなくなりました
「空き地」で野球をして遊ぶ子も少なくなりました
子どものけんかは、「取っ組み合い」でしたが、今はすぐに「ける」
投げる力
ひがしも課題です