学校日記

外国語

公開日
2014/06/18
更新日
2014/06/18

校長室より

外国語活動

「外国語活動」は、平成23年度より、小学校において新学習指導要領が全面実施にともない、5・6年生で年間35単位時間(週1時間)が必修化されています。
外国人ALTが来て授業する「イメージ」がありますが、原則、他教科同様、担任による授業になります。

音声を中心に外国語に慣れ親しませる活動を通じて、言語や文化について体験的に理解を深めるとともに、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成し、コミュニケーション能力の素地を養うことを目標としています

文部科学省は、「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を発表しています。
今後、さらに小学校においても「英語教育」が推進されていきます

ひがしは、昨年度同様に愛知県立常滑高等学校の文部科学省指定スーパーイングリッシュハブスクールの小中高連携事業に参加します