キセキ
- 公開日
- 2014/07/03
- 更新日
- 2014/07/03
校長室より
hyper-QUテストの【学級満足度尺度】における6年生の「学校生活満足群」68%は、奇跡?
その答えは、こういうことかなあ
『うさぎがいない。』空いている所から逃げた。
「あのうさぎは逃げ足が速い。」「爪でひっかくから捕まえる時は気をつけて。」いろいろ飼育委員の人がうさぎの特徴を教えてくれる。
何ヶ月か飼育をして、うさぎの性格や特徴がわかっている。さすがです。
さて、6年4組の31人と先生の性格や特徴は、もうわかっていますか?
あいさつを交わしたり、グループで実験をしたり、話し合ったりと3か月が過ぎました。楽しいことも嫌だなあと思うことも体験しながら仲間とよりよく過ごせるように生活できていますね。
私は、この31人が1つのクラスに集まってともに過ごすというキセキ(奇跡)を大切にしたいです。卒業したら、同じ仲間で学び合い遊び合うことはないでしょう。自分とは顔も性格も考え方も違うキセキの31人が、みんなあたたかい気持ちで過ごせるといいなと思います。
迷子のうさぎをみんなで探し、龍之介君が見つけてくれたように、迷子になりそうな友達がいたら、みんなで手を差し出して、支えあえる学級になれたら最高だね。『みんなちがってみんないい友達だから。』
6年4組学級通信『キセキ』より引用