学校日記

正しい知識とゼッタイ手を出さない気持ちを!

公開日
2015/02/05
更新日
2015/02/05

保健室より

 2月3日 6年生対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
常滑警察署 吉田武司 巡査部長さんの講話を聞きました。
感想では「改めて危険ドラッグは怖いと思った」
    「最初は、たばこがきっかけとなると聞いて、
    たばこをさそわれても吸わないようにしたいです」
    「シンナーを吸うと歯が溶ける画像は怖かったです」などしっかり
記載していました。
また、保護者のみなさまへ
 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ」
−子供たちを薬物乱用から守るために−のパンフを配布しました。
ぜひこの機会にご家庭でも話題にしていただきたいと思います。