学校日記

2分の1成人式

公開日
2015/02/18
更新日
2015/02/18

校長室より

式辞

梅の花がつぼみを開く頃、常滑東小学校4年生が一同に介し、二分の一成人式を開催できることをたいへんうれしく思います。

この式にあたり、多数の保護者の方々に参会をいただき、感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。

二分の一成人、十歳おめでとう
 
昨日は、セントレアの10周年記念日でした。十年前、常滑ではちょうど中部国際空港が開港して、愛・地球博が開かれていました
そして、4年生になった今年度、常滑市は60周年を迎えた。みんなで「未来絵プロジェクト」でモザイクアートを作りました。君たちは、幸せ者だね。大事な節目を多くのイベントが祝ってくれる。

秋の小中学校音楽会、トップバッター。君たちの歌は二曲だった
今。すばらしい歌声を聞かせてくれた「星の大地に」。そして「夢の世界を」…
明るく元気な君たちにふさわしい歌だ。


みんなの今までの十年は、お家の人や保育園、学校の先生にかわいがられて、育てられ与えられた十年。

今日大切なことは、それに感謝すること。ありがとうを声に出して目を見て伝えるのです。
 
今日大事なことは、自分の夢を声に出すことだ。夢を夢で終わらせないために。

そして、今君たちがすべきことは、懸命に生きること。学校で当たり前のように懸命に勉強し運動することだ。それが、目標という星を見上げ、あなたの夢の世界を作ることに確実につながっていくのだ。
 
あせることはありません。君たちにたくさんの時間がある。自分をしっかりと鍛えていってほしい。星の大地にしっかり立ち、夢を持ち続けるためにね。


私にとって、ひがしにとって十歳の君たちは大いなる希望ですよ。
 
みんなの夢が、みんな叶って「夢の世界」となることを祈念して、祝いの言葉とします。

おめでとう。

 

平成27年2月18日
   
常滑市立常滑東小学校長  佐藤 敏弘