メダカの卵の観察
- 公開日
- 2015/06/09
- 更新日
- 2015/06/09
5年生の活動
5月から、教室で飼っているメダカが、
卵を産み始めました。
卵はメダカのどこに付いているかを
確認し、水草についた卵を
解剖顕微鏡で観察しました。
「泡みたいにぽこぽこしている。」
「三つ子みたいにくっついている。」
「黒色の目が見えた。普通に見ても、黒色の点が分かるよ。」
と、大きく見える卵に驚きました。
教室の水槽には、生まれたばかりのメダカ
も泳いでいます。
どんなふうに大きくなるのか
楽しみですね。